2010年06月24日
パターン発見・・・
パターンを発見しました。ハスのね・・・
。でも朝の1時間半程で、15匹はゲットできました。

型のいいのだけ、キープ写真の他に7匹程。

こんなウグイ君も遊んでくれます。
最近は琵琶湖の在来種と戯れる毎日ですわ。


型のいいのだけ、キープ写真の他に7匹程。

こんなウグイ君も遊んでくれます。
最近は琵琶湖の在来種と戯れる毎日ですわ。
Posted by bakubaku2 at
08:51
│Comments(8)
2010年06月18日
初フナ・・・
今年初のフナです

3年ほど前から夏にフナ釣りをしていたんですが、今年はちょっと早めにやってます。バスがイマイチな日が続いている中、時折フナを釣っておられる方々を見ていると、明らかに40UP?!ってぐらいの大きなフナを釣っている。これはもうやるしかないですわ。今日は15匹のブルーギルと引き換えに、この22cm程のフナ1匹でした
。やっぱフナは綺麗ですわ。

3年ほど前から夏にフナ釣りをしていたんですが、今年はちょっと早めにやってます。バスがイマイチな日が続いている中、時折フナを釣っておられる方々を見ていると、明らかに40UP?!ってぐらいの大きなフナを釣っている。これはもうやるしかないですわ。今日は15匹のブルーギルと引き換えに、この22cm程のフナ1匹でした

Posted by bakubaku2 at
15:09
│Comments(0)
2010年06月10日
゛ が付いてません・・・
バスならぬ、ハス。コツコツとアタリがあるのはコイツのようです

こうやって見ると綺麗な魚体ですな。ハスって琵琶湖では結構ウマイ魚のほうなんやで。
数が釣れれば、キープするんですが・・・なんとか数出す方法を考えるか?・・・

こうやって見ると綺麗な魚体ですな。ハスって琵琶湖では結構ウマイ魚のほうなんやで。
数が釣れれば、キープするんですが・・・なんとか数出す方法を考えるか?・・・
Posted by bakubaku2 at
08:15
│Comments(2)
2010年06月01日
ちょっと雑になったかな・・・
今朝もバス。昨日は海!!って思っていたのですが、やっぱり近場でってことで、2日、いや日曜からの3連チャンですな。
開始1投目から

25,6cmってとこかな
2匹目


3匹目と、サイズがあまり変わらない・・・。けど、ほぼ入れ食いって感じなんで続けていると。

イイサイズ。42,5cmありました。

こいつは魚体がきれいで、30cmないんですが、シャメを。
そんなこんなで、7匹くらいは釣ったかな?あとは面倒なんでシャメはなし。後半はバラシも多く、雑な釣りになってしまった為に、40cmくらいやったけども、プリらしい良いバスをバラシてしまいましたわ
明日は自作ルアーでやってみるかな・・・。
開始1投目から

25,6cmってとこかな
2匹目


3匹目と、サイズがあまり変わらない・・・。けど、ほぼ入れ食いって感じなんで続けていると。

イイサイズ。42,5cmありました。

こいつは魚体がきれいで、30cmないんですが、シャメを。
そんなこんなで、7匹くらいは釣ったかな?あとは面倒なんでシャメはなし。後半はバラシも多く、雑な釣りになってしまった為に、40cmくらいやったけども、プリらしい良いバスをバラシてしまいましたわ

明日は自作ルアーでやってみるかな・・・。
Posted by bakubaku2 at
08:14
│Comments(2)