2009年10月29日
きょうはバス・・・
本日は朝からバス君と戯れてきました。
30cm弱のバス君3匹が遊んでくれてなかなか楽しめました。帰りの1投でヒットしたのがこのバス。

この時期のバスにしてはよく餌をくってるみたいで。メタボちっくですわ。

アユはもうほとんど死んでおらんし、何を食ってるんでしょうな?。
たまにボイルなんかもあったしな。
30cm弱のバス君3匹が遊んでくれてなかなか楽しめました。帰りの1投でヒットしたのがこのバス。

この時期のバスにしてはよく餌をくってるみたいで。メタボちっくですわ。

アユはもうほとんど死んでおらんし、何を食ってるんでしょうな?。
たまにボイルなんかもあったしな。
Posted by bakubaku2 at
10:16
│Comments(0)
2009年10月28日
秋アオリ・・・
今シーズンの秋アオリ・・・。実質ついこの前の月曜から始めたところ・・・。今年の海との相性も相変わらず悪く。「いくぞ!!」って予定を立てるとなにかのアクシデント・・・。それでももうアオリも大きくなってる時期。どうしても下見と毎年のポイントへ。
しかし、月曜の結果は手のひらアオリ2ハイ
。
それでも「もしかして・・・」って思いで今朝も行ってきたのですが、やはり・・・チビ。いつもの年なら間違いなく胴長20cmは超えてるはずなのに。12~15cmくらいと秋はじめのサイズくらい。

せっかくの秋アオリやし。もうすぐシーズンも終わりやし。秋アオリは食っておかないと。やっぱり旨いし。
なんとか4ハイキープできました。
今年はこのまま終わりなんやろか?・・・・・・
しかし、月曜の結果は手のひらアオリ2ハイ

それでも「もしかして・・・」って思いで今朝も行ってきたのですが、やはり・・・チビ。いつもの年なら間違いなく胴長20cmは超えてるはずなのに。12~15cmくらいと秋はじめのサイズくらい。

せっかくの秋アオリやし。もうすぐシーズンも終わりやし。秋アオリは食っておかないと。やっぱり旨いし。
なんとか4ハイキープできました。
今年はこのまま終わりなんやろか?・・・・・・

Posted by bakubaku2 at
09:16
│Comments(0)
2009年10月14日
エセべ○トミノー・・・
今朝は自作のべ○トミノーが爆釣!!

AM5時半過ぎの薄暗がりの中の一投目でヒット!!30cmはないくらいのバスですがコンディションは抜群です
開始からわずか30分ほどで7匹をGET
いよいよ琵琶湖の落ちアユが少なくなり、バスのエサの取り合いが始まる感じですな。そのあとは、今はもう生産されていないと思うけど、10年前に買い貯めておいた、必殺のワームのただ引きで、バイトは連発!!1時間ほどで14,5匹のバス君と遊べました。
ひさびさにスッキリな時間でしたわ
。

AM5時半過ぎの薄暗がりの中の一投目でヒット!!30cmはないくらいのバスですがコンディションは抜群です

開始からわずか30分ほどで7匹をGET

ひさびさにスッキリな時間でしたわ

Posted by bakubaku2 at
08:24
│Comments(0)