ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
bakubaku2
bakubaku2
 おもにイカを狙ってます。あとはメバルかな~。ルアーでお気軽にちょいちょいっと釣りたいですな~。若狭湾辺りをメインにうろうろ徘徊しております。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月30日

愚痴を・・・

 今朝、寒かったですなー。久々の釣行、風も穏やかでバスのボイルもあり1投目から

 
 30cmないくらいのサイズニコニコ

 つづいて2投目

 
 20cmそこそこのサイズチョキ2連続。

 3匹目は35,6cmはあったかな、写真は撮ってませんが。4匹目と順調に釣れまして。気分もよかったんですよ。

 そのあとですわ・・・・。1艇のバス釣りのボート、中年と、若者らしき2人乗り。序所におれの攻めているエリアへ近づいてくる・・・。「それ以上は来ないでほしいなー、そこからはおれが今釣りをしているエリアですよー。」って意味で、ボートの近くにルアーをキャスト。(本当はボート・人に向かってはルアーを投げてはいけません!!)で、明らかにおれのルアーが目に入ってオレと目があったのに無視!怒まだエリアへ侵入をやめない・・・。もう一度船の進行方向の前へキャスト。(くれぐれも、ルアーはボート、人に向かって投げてはいけません!)バスを探すフリで無視・・・。とうとうオレの位置の目の前まで侵入・・・まだ前に進みそうな気配・・・怒怒怒

 「ちょっと!、ちょっとそこのボート!!!わかってるんか!?」気づけば叫んでおりました。注意するのも、されるほうも、気分の良いもんではないですな。相手も「はい、はい・・」って小さい声で、「すんません。」ぐらい言うてほしかったわ。
 ボートから岸を見ると距離があるように思えるけど、岸からは以外に距離は近いもんで、注意してほしいですね。あと、ネストのバスを釣りたい気持ちは分かるんやけど、ネストがあるであろう、ブレイク沿いの真上を船で移動するのはいかがなもんか・・・と思います。やはりブレイク沿いが一番、ネストに限らず、バスフィッシングの狙い目なんで、オカッパリの人のため、または自分がより多くのバスを釣る為にはもう少しブレイクより沖目にポジションを取って移動してほしいですね。お互いさんの気持でエリアもゆずり合ってほしいもんです。

   


Posted by bakubaku2 at 17:14Comments(0)

2010年05月18日

そろそろアフター・・・

 日曜に息子たちが入れ食いって聞いたので、月曜は当然行ってきましたよ。
バスの活性は高いようで、でも型は30cm前後が中心って感じです。

 
 こいつは25cmってとこですか・・・。他に15cm~40cmくらいまでを5匹。全部で6匹GETで終了。

 まだプリの個体はいるでしょうけど、ビッグはバスはすでにアフターかな・・・。回復を狙うか?・・・まだ早いかもしれんけども。後は遅刻のプリのビッグを出会い系で捕るか。「出会い系」ってフレーズに心魅かれますなーテヘッ

 今週はあったかいみたいやし、活性も落ちないやろし、さて、数、型、どちらで・・・。どっちもってのが正直なとこなんですが、
「二兎を追うもの・・・」なんてのもあるし、迷いますな。  


Posted by bakubaku2 at 11:04Comments(0)

2010年05月13日

寒いやん・・・

 だんだん寒くなってきましたなー。これから初夏に入っていくのに。明日、明後日あたりは内陸では遅霜とか・・・
今朝も北風が寒すぎるウワーンバスも浮いてくる気配はないし、ゆっくりと中層から下を意識しながらなんとか・・・

 
 元気はあるけど、20cmちょいかな

 
 2匹目ちょっと大きくなって30cmあるか?

 
 3匹目はもう少し大きく40cmはないくらい。元気に引いてくれました

 なんとか3匹GETニコニコあとは、小雨は降るし、風は冷たいし、春なんて気がしない・・・家へダッシュ

 

   


Posted by bakubaku2 at 16:51Comments(2)

2010年05月12日

月曜のリベンジ・・・

 朝から出撃。風もちょっと強いし、小雨も降って肌寒い・・・。不安ながらもポイント到着。
ボイルの気配は少しある、タイミングをはかって狙い撃ち。

 
 さっそくKatana君で約45cmをGETチョキ竿の調子もええ感じ。「月曜のリベンジをしたいなー」と思いつつもバスの反応は鈍い・・・。

 気分転換にラバージグをキャスト。トントンっと底は叩くも反応ナシ・・・ならっとそこからスイミング「スルスルー・・・コン!」っとバイト。「こ、こ、これは!?」って・・・30cmちょい・・・。

 1時間ほどして、逆の浅瀬へキャスト・早巻き・・・。後ろから水が盛り上がってきてチェイス・・・そのままバク~~~!!!きましたよ。明らかに月曜並みの引き。グイグイドラグを鳴らしていく。でも今日は安心。フロロ8lbに代えておいたので、ラインブレイクの心配はナシ。ハリ掛かりもバッチリ掛かってる。

 
 ドン!っと今年3匹目の50UP。51cmのブリブリさんGETパンチ

 
 Katanaにも、50UPの血をって、大げさですけど、魂入りましたわ。

 そのあとは30cmクラスを追加して移動。去年の再現を狙って漁港での1投目。底近くをスイミング中に「ガツっ!」っとバイト。アワセを入れて2,3回リールを巻いたところで、バラシ・・・。あれ?っと思いつつもそのまま巻いてくると、足もとまでルアーが来たところで、バックリとバイト!まずまずのファイトを楽しんで・・・

 
 これも約45cmってところか?こいつはオスのようでした。ってことはさっきのは・・・ブリブリのビッグママの可能性もあったなー。妄想が膨らむと悔しさも膨らんできてしまうやん。「逃した獲物は大きい」ってねテヘッ
 

   


Posted by bakubaku2 at 08:27Comments(5)

2010年05月11日

ドキドキして・・・

 昨日も早朝から出撃パンチ最近はすっかりバスモードになってしまいました。海を忘れそうや・・・。ちゃんとアジングは頭の片隅にあるんですがシーッ

 で、前日の思い通りに、KATANAで・・・

 
 47.5cmプリのメスでしたが、一度は、はたいたようで、お尻は赤く、おなかはパンパンではなかったですな。

 その後にヒットしたのが、完全に50UPのブリブリのメス・・・ワームは飲まれていて、あと2mって所が、寄ってこないし、ナイロン5lbがバスの歯で1・・・2・・・と擦れてる、ドキドキしながら耐えておったんですが・・・「プンッ!!」っと無情のラインブレイク男の子エーン
 久々のラインブレイクと緊張も途切れて、ほんまにガックリと来ました。立ち直りに30分以上かかりました。(以外に早いかテヘッ
 KATANAは50UPの引きを、吸収して、やり取りも楽やったですな。おれの腕がもう少しあればなんとかなったやろね。やはり、魚が見えてからが勝負です。あの釣りの王様が釣りビジョンの自分の番組で言っていた、「あわてるな、スプールをおさえるな!」おれはドラグを緩めたのに、スプールを押さえてしまいました・・・。

 反省もしきりに、一旦家に帰り。休みの上に自由な1日やったので、新天地を求めて出撃グー
 
 新天地での1匹目・・・ちっさ・・・

 
 2匹目・・・サイズダウン・・・言葉もないZZZ…

 ならばとルアーチェンジ!「セイラーいけー!!!」
 
 もうかんべんして・・・


 そのあとは一通りポイントを探ってコバス数匹追加で終了。疲れが残る1日でした。新天地はアフターな感じやったなー。7月ごろはデカバスの情報もある場所なんで、リベンジに行ってみることにしますわ。  


Posted by bakubaku2 at 09:46Comments(0)

2010年05月09日

今日も・・・

 今朝もいってきました。時間がなかったので、2か所をラン&ガン

 1か所目ではセイラーで今年初のコバス・・・。シャメの時間ももったいのでなし。そのあともう1匹20cmちょいをバラシで終わり。

 次のポイントへダッシュ

 
 ジグスピナーで30cm弱をキャッチ。後ジグスピにチェイスがあるものの、バイトまで至らず。ルアーチェンジ。セイラーでバイトがあったが、バラシ・・・。少しサイズがよかったような・・・ガーン

 もう一回ワームへチェンジして・・・

 
 前に紹介して、まだガッシーのファイトを1度あじわっただけの、バッカニアKATANAで、やっとバスをキャッチ35cmくらいでしたわ。

 Buccaneer(バッカニア) Katana BKS63L-2E
Buccaneer(バッカニア) Katana BKS63L-2E


 

 


 バッカニアKATANAキャストするときには、ちょっと柔らかいか???って違和感があるが、慣れると問題ないでしょう。35cmとのファイトは、かなり楽に、余裕をもってファイトできましたな。今度は40UP・・・いや50UPを釣って、竿の感触を確かめたいね。テヘッ

 

 

   


Posted by bakubaku2 at 13:46Comments(0)

2010年05月08日

懐かしいタックルで・・・

 昨日までの暑さが嘘のように、朝は冷えておりました。バスはすでにスポーニングに入ってるとなると、私の活性も上がってしまいますわ。
 でも、見えるデカバスは釣れそうもない。(もともと、サイトはにがてやし・・・)数か所ポイントを見てまわったんですが、コバッチーのチェイスのみZZZ…
 最後のポイントでも、気配がない、薄らと濁りが入ってる・・・。と、ここでいつも頭は「セイラーorワーム」の私、閃きましたよ。「スピナーベイトかも?」でも、スピナーベイトはもってない・・・のでジグスピナーをチョイス。

 
 13年ほど前に買ったdepsのジグスピナーにこれまた、そんときに買ったジグヘッド&ワームのコラボ

 
 43歳のおれが中学の時のガングリップのベイトキャスティングに、大阪修行中に買った(当時20才)、アブの2500cと、骨董品クラス。ラインも13年前のまま・・・おれってビンボーみたいやな・・・。シーッ
 思い出たっぷり、気合もったっぷりで第1投目・・・ショートキャストでアシ際をトレース、「さあピックアップ」ってところで、下から「すうっと浮いてバク~~~!」って「おおおおお~~~うそ~~~~~ん!!!」ビックリ奇跡のバイト!。すぐさま、近くのロープに巻かれ、アシに突っ込まれ・・・。引きを味わう余裕すらなく、アタフタでなんとかランディングパンチ

 
 で~~んとプリスポーンジャスト50cmでした。

 
 魚体もこれぞプリスポーンって感じのきれいな魚体で満足チョキ

 あいかわらず、ワンキャストの運は強いようですわ。懐かしのタックルで釣れたのはうれしかったんですが、やはりもう少しディスタンスの取れた所で、釣れて欲しかったですわ。せっかくベイトで釣れたのに、リールを巻くドキドキも感じられませんでしたわ。

   


Posted by bakubaku2 at 08:53Comments(2)

2010年05月04日

フロッグでフロッグ・・・

 GWは良いお天気ですなー。息子と午後から車でバスフィッシングへ。
どこもかしこも、釣り人でいっぱいガーン
 野池のコバスと戯れようか?って思ったんですが、かまってくれません。息子が「さっきカエル釣ったで~」って言うので、どれどれと・・・・。ライギョの60cm級まで見えるやん。
 これはフロッグやな!ってことでフロッグキャスト!!「ちょん!ちょん!」っと動かすと。「ぴょん!ぴょん!」っとウシガエル君が反応してきまして。最後に「バク~~!!!」っとヒット。

 
 カエル君なんでも食いますな。

 結局おれはこのカエル君のみ。息子は、ギル数匹、バス2匹やったか?。そんなもんでした。ビッグサイズはウロウロしてるのを数匹見ました。この天気で一気にスポーン突入ですかねー。  


Posted by bakubaku2 at 09:53Comments(0)