確信に・・・

bakubaku2

2009年12月15日 08:56

 昨日行ってきました。もうやるしかない、やるやろー?、やりたい!、やったれー、イケイケゴーゴー!。
釣り中毒です。もうだめ

 昨日は休みやったんでちょっとゆとりもあり、他の場所もちょっとチェック。反応はなく、数釣りのスポットへ。
以外に広範囲にいるみたいで、沖のほうでも、バイトはある。1匹20cm程度を釣り。2匹はバラシ。
感じをつかんだところで本命へ。

 そら、来るたびにサイズUPして、ブログに「ロクマル」なんて書いてはみたものの、「世の中そんな甘くないわなー。」
なんて考えながらの6投目・・・。「スコンッ!!」っときれいなアタリ。軽く合わせると。重い・・・。おもむろに走り出したらまた、ドラグが止まらない!!そして、ラインガ水面に上がってきてジャーーーンプ!!「グァヴァヴァヴァ~!!」みたいな、巨体のエラアライマジ?!我が目を疑う光景。心臓はバクバク。「なんで?!」って思ってしまうほどの驚き。ほんまにきたよ!!!。2,3回のエラアライの後は、じりじりと、慎重にやりとり。
重量感が半端ない。5,6分のやりとりやったでしょうか、なんとかランディング。

 
 なんじゃこら~~!!なんちゅう体型。

 
 重さも二日前の55cmよりも遙かに重い。

 
 もう、プリスポーン体型な感じ。

 長さは、はじめは「55cmより、短いかな?」って感じたんやが、測ってみるとなんと・・・59.5cm!!また自己記録更新!!しかも、ほぼロクマルやんあまりにも体型が太いもんやから、長さが錯覚で短く思えるなんて、なんちゅう魚体。なんか、バスのでかさに麻痺してきました。

 3回きて、来るたびにサイズアップ。ここはやはりなんかあるね。「確信」しました。次はナナマル?!・・・。そら欲張り過ぎやな。しかも・・・

 
 フロントフックは伸び、リアフックにいたっては、フックが1本折れてしまいました。前回の55cmもリアフック1本で最後はランディング。今回も、途中変な手ごたえがあったのは、多分、このフックが折れた手ごたえやったんでしょうな。ルアーは丸のみに近い感じで掛っていたものの、フロントは伸ばされ、リアは1本折られ、最後はリアフックの1本で、掛っておりました。
ビックバスとのファイトはまさに、ギリギリの攻防ですな。ルアーも貰いもんやし。天気もどうやら、とうとう、雪が降る予報。しかも、ずらりと雪だるまさんが5日も並んでる。今年はほんまに、ここまでかも・・・ですね。

 なにかと、私情では、苦しい1年やったけども。釣りに関しては、琵琶湖で楽しい1年を過ごせました。もう、満足です。(多分)
みなさんも、寒いですが、体気をつけて、たまには外へ出ると驚く発見が、自然の中には待っているかも?!です。

 では良いお年を!!